【アレンジ】ゴム一本 | RYOHEI YUSA / 遊佐 涼平



【アレンジ】ゴム一本

      2017/04/23

Pocket

 

 

ずっと担当させていただいているN様が

髪のメンテナンスをしに来てくれました。

 

 

 

 

前髪を切って、トリートメントを。

 

 

ビフォーの写真がないのですがストレートロングです。

 

 

とても美意識も高く、ホームケアなども怠らず

ご自身でヘアアレンジもされます。

 

 

いつも彼女の

「見てください、こんな感じのアレンジしたのー」

「こんなのもできるよー」

「髪アレンジするの好きなんです」

 

 

なんていう話を聞きながら

美容師にとって忘れてはいけない「美容を楽しむ」というとても大切な気持ちを

思い出させてくれます。

 

 

しかもそのアレンジが自分でしたとは思えないほどの

ハイクオリティなんすよ。

いやマジで。

 

 

正直、はじめて見たときは

「アレンジうまいって?…..僕プロだよ?わはは、見せてみなさい」

 

なんてかなり上から目線だったのですが

 

目ん玉落っこちそうになりましたよね。

 

美容師も顔負けだわって。

 

 

この日も楽しく会話をしながら施術させていただいていました。

 

髪の毛も綺麗になり、

カットクロスを外し、鏡を見せる。

 

N様「すごく綺麗になりました」

 

僕「ありがとうございます」

 

さぁ、椅子を回そうと手を背もたれにかけた瞬間、

 

 

N様「あ、今日簡単でいいのでアレンジしてもらえませんか?」

 

僕「ん?アレンジ?」

 

N様「はい…..ゴム一本で」

 

 

 

……….

 

 

 

 

……….

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだと。

 

 

ごむいっぽん??

 

 

 

A様「遊佐さんのブログによくアレンジ載ってるし一回プロにしてもらいたいなーと思って^ ^」

 

 

A様「できます?無理そうだったらピンとか使っていいですよ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

「う…..うおおおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」

 

 

 

ここは逃げるわけにはいかない。

 

そう…..私はこれでご飯を食べているんだ!!!!

 

 

 

ゴム一本で作るデザインを10秒で考える。

 

 

アレンジに時間をかける事もできない。

 

 

コテもアイロンもワックスも使わないという条件

 

 

かつ、求められるものは「プロクオリティー」

 

 

 

 

 

やってやるぜ……

 

 

 

 

 

「ドンッ」

 

 

 

 

 

 

完成「ゴム一本アレンジ」

 

 

気に入っていただけて安心しました。

 

 

ゴム一本アレンジなんてしたことがなかったので

とても勉強になりました。

(めっちゃ汗かいたけどw)

 

 

ヘアアレンジ、奥が深いですね。

 

期待以上のデザインを創れるように

改めて、腕を磨いていこうと思います。

 

 

 

 - セット, ヘアスタイル