ブログを書く目的
2017/06/27
ブログのカスタマイズをお願いしている友達の「ゆう」と一緒にいつもみたいにパソコンをぽちぽちしてたら、
いきなりゆうが「そういえば涼平のブログ200記事いくねー。」って言ってきた。
「えっ!!マジで!??」
そう、僕は最近記事数なんて全く確認していなかった。
おおう。ほんとだ。てか、この記事じゃん!!この記事が記念すべき200記事目じゃん。
なんかね、100記事あたりくらいまでは記事数が増えるのが楽しくて毎日確認しとったんじゃけど、
100を超えたあたりから全然気にせんくなった。
もぅ200なんだ。早いな。なんだかんだ続いてる。
アクセスもなんか増え続けてて、始めた頃はひと月50人くらいのアクセスでPVも300とかだったんじゃけど、
今はこの6月だけで1400人来てくれてて、PVは13000とかある。
まじかwこんなただの日記ブログなのに。
相変わらずブログタイトルに「美容情報を発信」とか書いてるわりに全然してないのに。
不思議だなー。
何度か書いてるけど、このブログは担当させていただいているお客様が見て楽しんでもらえたり
会話のネタになったり、暇つぶしにでもなれればいいかなーっていう「僕の日常」程度のゆるいコンセプトで書いてるんじゃけど、
これってあくまで見てくださる方に対してなんすよね。
僕自身はこのブログを通して何を得たいのか?書く目的は?ってところなんじゃけど、それは
『継続』
というスキルが欲しいんです。
こういう書き方すると語弊があるかもしれんけど、正直内容とかなんでもいいんすよね。
言ってしまえば別にブログじゃなくてもよかった。
小さい頃から三日坊主で何やらしても続かない。熱しやすく冷めやすい。
じゃけぇこそ、30歳になった時に「何か一つのことを継続してみたい」って思った。
その「何か」がブログになっただけ。なんでブログになったかって「継続するのが一番難しい」ってよく聞くから。
誰でもできることをしたって面白くないし、なんの力にもならんからね。
しかもどうせやるなら周りからも「すごい」って言ってもらいたいしwww
承認欲求の塊だなおいwww
でも間違いなくアクセス数が書く一つのモチベーションになってることは確かで、
そういった部分でもお客様には支えてもらってるなと思う。
そんな記念すべき200記事目。
僕は何をしているのかというと…..
寝てますw
今日はゆっくりして、また明日から頑張りたいと思います。