一回しかない人生やりたい事やったほうがいい
2017/07/30
先日、『あなたの人生3時間で変えます』をテーマに活動する☆Cambiar☆のメンバーの「光ちゃん」とサシ飲みに行ってきました。
もちろん僕は安定のコーラを。
彼ね、先に年齢書くと21歳の若者なんすよね。
僕との歳の差10歳…..
僕も自分の事をまだまだ若者だと思ってるんだけど、光ちゃんからは僕とは違った「勢い」や「フレッシュ感」みたいなものを感じた。
(光ちゃんは僕から「貫禄」を感じたはず…..ってなのは嘘)
彼、目標やしたい事がとても明確で、且つそこに向かって行動してるんだけど、
去年までは東京で普通にアシスタントしてたんですよね。スタイリストになるための敷かれたレールに沿って。
スタイリストになるためには、お店の環境や個人差もあるんだけど、大体4〜5年はかかる。
なんだけど、それじゃ時間がかかりすぎるしダメだって気付いて、今は宝塚のスタイリスト養成アカデミーに通ってて、
3ヶ月でスタイリストになって東京に帰ってフリーランスとして独立したい
って。
これって普通の美容師や大人が聞いたらなんて思うんだろう。
「無謀?」「若い?」「無茶?」もっと現実見ろよって…..そんな声が聞こえてきそーだな。
でも、僕がこれを聞いて思ったことは、年齢とか美容歴とか抜きにして同じ男として素直に「かっこいいなー」って思った。
できるかできないか?とかじゃなくて、そう自分で考えて実際に行動が伴ってるところとかね。
21歳だよ?東京から宝塚に単身で乗り込んで来るなんてもぅフットワークが軽いとかそんなレベルじゃない。
僕に同じことができた?多分無理だろーな。
歳は関係ないかもだけど、僕が21歳の時なんてどうやって仕事サボろうかとか、いかにしてモテるのか?とかそんなことしか考えてなかった。
そんな彼もやっぱり周りからは勿体無いとか考えが甘いとか色々言われてるみたい。
僕自身も独立するときに色々言われたんすよ。
「ちゃんとリスクも考えてる??良いとこだけ見て、子供がその苦労も知らずに簡単にサッカー選手になるって言ってるのと同じだよ?遊佐の思考も行動も浅はかに見える」とか。
実際そうかもね。別に反論はない。
でも、僕はリスクばかり考えて何も行動できないような大人になんてなりたくないんすよ。
子供って言われたって構わない。
彼もそんな道無き道を、自分を信じて進む。
彼と話をしてると不思議と何か力になりたいと思った。
言葉で表現するのは難しいんだけど、何か人を惹きつける魅力を持ってた。
もしかすると彼は覇王色の覇気を持つものなのかもしれない。
いや、それは言い過ぎか。
「お客様にどうしたら気に入ってもらえるのか?そんなことばかり考えてるんですよね。」だと。
別に相談とかじゃないけど、聞いてて気持ちよかった。
美容師ってしんどいですか?給料安いですか?
休みってないんですか?ボーナスは?福利厚生は?
最近そんなことしか聞かれないからね。
もちろんそこも大事なのはわかってるんだけど、でもそこじゃないんだよ。
このご時世、美容師にもいろんな働き方があってたくさんの可能性がある。
どれが正解とかないし、間違いもない。
大切なのは自分が本当にしたい事をする事。
嫌々不満ばっかり言いながら続けるくらいならやめちゃえよって話。
彼の進む道を今後も楽しみにしつつ、僕も粛々と頑張っていきたいと思います。