美容師交流会
少し前に髪を切ってもらった友達「古賀っち」の誘いでご飯に行ってきた。
「ちょっと情報交換しようぜ。」的なやつだな。
髪切ってもらった時はあんまり仕事の話できなかったからね。
奥の彼も同級生で同じクラスだった友達。
特にメンバーは聞いてなかったんだけど、7〜8年ぶり?に久しぶりに彼にも会えて嬉しい。
そんな彼も代表みたいだ。
卒業して10年経つんだけど、自分のことは一瞬に感じるけど、友達の話なんかを聞いてると10年っていう時間の長さを感じる。
しかも、「女子」がいたんだ。
ちょっと、古賀っちさ、女子いるなら先に言ってよ。
もっとお洒落してくるじゃん。髪もセットするじゃん。メンズだけだと思ってたじゃん。
僕ね、基本人見知り且つカッコつけなんすよ。
初対面の女子がいる時は無論「クールな俺」を演じたくなるんすよ。
「遊佐さんってお客さんと話するタイプの美容師さんですか?」
「話しますよー」
「えー、なんかあんまり話しなさそうですよね!」
ふふふ。えぇ、そう見えますよね?
なぜなら僕は今「鷹の目モード」なんだ。
口癖は『ヒマつぶし』だからね。
そして原田さん。
日サロかなー?海かなー?めっちゃ黒かった。
今は古賀っちのお店で責任者をされてるんだけど、
原田さんと僕、面白い接点があって
僕が神戸に出てきて19歳の頃に通ってた美容室でアシスタントをしてたのが原田さん。
この頃はたまにシャンプーとかしてもらってたんすよね。
そこから10年以上経って古賀っちのお店に行ったらバッタリ再開。
すごくないですか?こんなことってあるんだ。
しかも何が嬉しいって覚えてくれてたんですよね。
「名前も珍しいからすぐわかりましたよー!!」って。
ほんとこの苗字に感謝だ。
とても楽しい時間を過ごせました。
いろんな人と話をする事が新しい気付きや発見に繋がって面白いのもあるけど、
何よりこうして集まって同じ時間を共有できる「仲間」がいることが嬉しい。
繋がりを大切にしていきたいですね。