妹の結婚式〜前日から当日の朝まで〜
2018/11/17
ついにやってきた妹の結婚式。
ここで記事にしていきたいんだけど、まず先に『結婚式』の記事を何日かに分けてアップしていこうと思う。
この記事では前日から当日の朝までだ。なぜって、
写真が多すぎる
気づいたら1000枚近く撮っていたので、到底一つの記事ではアップし切れないので、分けることにする。
まず、前日の夜。
最近よく僕のブログに登場してる、ミュージシャンの弟が東京から帰省して来て、
Greenに髪を切りに来た。ボッサボサ頭で。
あまり時間もなかったので、15分くらいでパパッと切る。
どうやらさっぱりした気持ちの良さを、表情で表してくれているらしい。
ダブルピースって…..久しぶりに見たよ。
えぇ、僕とはほとんど似てません。
顔だけではなく、性格や雰囲気も全然似てません。
この日はこのまま僕の家に帰って、当日の準備をして就寝。
結婚式当日
広島から遠路はるばるやって来た母親のヘアセットからスタート。
これは美容師あるあるだと思うんだけど、大抵身内の結婚式の時は朝から大忙し。
でも何気に母親のヘアセットって初めてしたような気がする。
喜んでくれたのでよかったよ。
『あんたセットなんてできるん?』って不安そうにしてたけどw
でも、口にはしないけど、こうして身内の結婚式で母親の髪を自分でセットするのは、
なんとも嬉しい瞬間だった。
この感情を体験できることも、また美容師が楽しい醍醐味の一つだ。
そんなセットをしてる最中、母親は新婦に渡す為の『手紙』を一文字一文字、心を込めて書いていた。
長いようで短かったこの30年をゆっくりと思い返しながら。
完成。いざ、会場へ出発。
このあたりから母親はすでに緊張しだしてましたね。
なんだけど、張り切りすぎてかなり早く会場近くへ到着したので、
小腹を満たしに…..
サンマルクカフェで優雅にブレイクを。
そして式場に到着。
一応親族代表だったので、一番乗りで親戚を待つ。
実はもぅ10年以上会っていない親戚もいて、そんなみんなに会うことができる事もとても楽しみにしていた。
ただ、その楽しみは一旦お預けだ。
僕は妹夫婦から今日一番の『大役』をお願いされていた。
新郎のヘアセット
カットも僕がさせていただいているんだけど、当日のセットも任せていただいた。
めちゃくちゃうれしいんすよ。
美容師ってほんと幸せだな。
最高の一日にするためのお手伝いができる。
何より、妹の旦那さんの髪を当日させていただけるなんて思ってもなかったので、最幸の思い出になった。
その後は、続々と親戚がご来場。
(控え室で全然写真撮ってなくてこの2枚しかなかった。もっといます汗)
いとこってみんな地元にいた頃は年に何回かあってたんだけど、
大人になってみんなバラバラに住んでるから
こういった冠婚葬祭の時ぐらいしかもぅ集まる機会がない。
なんか知らない間にちびちゃんが一人増えてたよ。
久しぶりにあって、会話にも花を咲かせてたらあっという間に親族紹介の時間になった。
さぁ、ここからが僕の本日二つ目の大役だ。
僕は父親がいないので、遊佐家を代表して新郎家の皆様に『遊佐家ご紹介&挨拶』というイベントが待っていた……….