四国ツーリングの旅①
2018/05/24
待ちに待った一泊二日ロングツーリングに行ってきました。
計画する事約1ヶ月。
ついにこの日を迎えた。
ツーリングの相棒はGreenメンバーの『よっしー&ドラッグスター』。
僕にしては珍しく天気予報も晴れで最高のツーリング日和になった。
いざ、出発。
よっしーのテンションも最高潮だ。
今回目指すのはここ。
香川県にある、
父毋ヶ浜海岸
どうやらここが「日本のウユニ塩湖」や「天空の鏡」などと呼ばれてるみたいで、
日本の夕陽百選にも選ばれる美しい景色が見れるらしい。
とお客様から教えていただいて、行くのを楽しみにしていた。
そんなインスタ映えを狙っておっさん二人はバイクを走らせる。
もぅ何回来てんだよってくらい最近来てる、明石海峡大橋を渡ったところにあるパーキング。
ここで1回目の休憩。
いつもは決まってカレーを食べるところなんだけど、
この後、香川の美味しいうどんを食べる計画があったので、
ここはお腹が減ってたけど、たこ飯で我慢する。
このたこ飯が中々美味しかった。
そしてソフトクリーム。
よっしーから『遊佐さん、ソフトクリームっすよね??』って誘導してくれました。
さすがです。
ここからはノンストップで徳島を超えて香川県まで。
(よっしーインスタより)
何気にこうしてninjaに乗ってる自分を初めて見たけど、
この全体的に漆黒ブラックなのがイカしてる。
ここで『ninja×青空』をパシャり。
どうっすか??
この快晴。素晴らしい。
雲一つ無い青空とはまさにこの事だろう。
ここからは下道を走る。
写真は撮ってないけど、なんとものどかでとても平和な道のりだった。
「田舎」と一言で言ってしまえば簡単だけど、
見渡す限り田んぼ。飛んでるのはトンボ。
…..なんかラップ調になっちゃったけど、そんなのどかな道をツーリングするのが楽しかった。
そして目的地に到着。
もり家
ここもお客様から教えていただいたんだけど、
かき揚げが大きくて有名らしくて、とんねるずの木梨憲武も来たらしい。
とりあえず一番人気のあるうどんを注文して、おでんを食べながら待つ。
その時にスタッフさんから『今からかき揚げを揚げるので、少々お時間がかかります。』と。
なるほど。作り置きではないんですね。嬉しいです。
そして来たのがこちら。
かき揚げでかーい。
このサイズのかき揚げは見たことがない。
横から見たってこれ。
で、でけぇ…..
しかもただデカイだけじゃない。
サクッサクのパリッパリでめちゃくちゃ美味しい。
もぅダイエットしてるとか忘れて、久しぶりに頬をパンパンにして頬張りました。
もちろんおうどんも美味しくて、本当に来てよかった。
てか、もぅ食べたい。
ここでちょっとお腹がいっぱいになり過ぎ動けなくなってしまい、
予定より時間をロスしてしまったので、
僕たちは急いで父母ヶ浜海岸へ向かう。
続く。